Oculus電池切れてしまい
いきなりものごっつう解像度になったMacと対面して目がしょぼくれている— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab in REALITY (@o_ob)
Aug 19, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
Oculus電池切れてしまい
いきなりものごっつう解像度になったMacと対面して目がしょぼくれている— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab in REALITY (@o_ob)
Aug 19, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
とりあえず部屋作ってみました
ちなみにこれはVRのなかでMacBookを使ってTwitterをしている
キーボードはUSキーボードにすればよかった
1文字ずれる・・・
https://j.mp/3z410sa— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab in REALITY (@o_ob)
Aug 19, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
Facebook全く経由しなくて使える可能性あるな・・・
しかもリモートデスクトップアプリもセットになってるこれはBigScreenいらなくなるやつ?
(せっかく買ったのに…) https://j.mp/37UhlUs— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab in REALITY (@o_ob)
Aug 19, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
ガーディアン設定OFFにしたらいけました!
そのあと
https://j.mp/2WaR4OX
でログインする必要ある
何だそりゃあ…!やっていくよ〜
— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab in REALITY (@o_ob)
Aug 19, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
バーチャルな「デスク」を作るために
物理デスクの上にあるノートをしまい、片付けそして起動しているが、いっこうにデスクが作れない(前はできた)なんなの?
— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab in REALITY (@o_ob)
Aug 19, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
本日追加でUX案を6本も捻り出してしまった…
さてHorizon行くぞ
— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab in REALITY (@o_ob)
Aug 19, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
#HorizonWorkrooms きた!
これはひとり1台Oculus買うやつだわVR4.0の本命が来たかな? https://j.mp/2UAfQI6
— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab in REALITY (@o_ob)
Aug 19, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
「#メタバース指向プログラミング」って書いたら売れるかな…。
MVVMとかMVCとかではなく、エージェント指向プログラミング(AOP)をUnityで実装しつつ、マッシブでスケーラブルなネットワークインフラを設計しつつ、マルチプラットフォーム、マルチデバイスなやつ…。
俺が欲しいわ
— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab in REALITY (@o_ob)
Aug 19, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
え?子供はパラリンピック応援できるの?学校の遠足にも行けないのに?
なんで?どうやって?— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab in REALITY (@o_ob)
Aug 19, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
今日も2-3件のUI/UX設計描いた。
いい感じですやはり挑戦は大事…!
— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab in REALITY (@o_ob)
Aug 19, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob